2007年05月31日
富士みやげ
きょうは、富士市岩本にある
松島園さんを紹介します。

ご主人の山崎さんは、松島園の3代目。
創業は、60年以上も前。
はじめは、飴屋さんだったそうだ。
その後、和菓子に力を入れ、卸も
していたそうだが、日持ちが悪い
ということで、『たんきり』を20年以上前から
販売しているそうだ。

種類は右から、胡麻・抹茶・黒飴・落花生・アーモンド
の種類があり、アーモンド以外は
落花生が入っている。
わたしは、20年くらい前に、
この店に寄り、『大きなたんきりだなぁ・・・。』
と、おもわず買ってしまったのが
きっかけだ。
好きなのは、アーモンドだ。
サイズは横6.5~7cm位、縦14~15cm位。
大きいでしょう!
アーモンドも極上の大粒!

それが、2枚入っているんだ。
真空パックにしてあるから
空けて食べてみると”パリッ!”と
歯ごたえがいい。

昭和59年には、全国菓子博覧会で
みごと金賞を受賞している!

箱には、”銘菓たんきり”と書いてあるが、
まさにそのとおりだ!
『富士みやげ』と一番上に印刷がされ、
富士山のイラストもどこか懐かしい
感じがして風情がある。
これからも、末永く続けてほしい
お店です。
ご主人、がんばってください!!

松島園
富士市岩本2127の1
TEL.0545-61-0951
地図はこちら
松島園さんを紹介します。

ご主人の山崎さんは、松島園の3代目。
創業は、60年以上も前。
はじめは、飴屋さんだったそうだ。
その後、和菓子に力を入れ、卸も
していたそうだが、日持ちが悪い
ということで、『たんきり』を20年以上前から
販売しているそうだ。

種類は右から、胡麻・抹茶・黒飴・落花生・アーモンド
の種類があり、アーモンド以外は
落花生が入っている。
わたしは、20年くらい前に、
この店に寄り、『大きなたんきりだなぁ・・・。』
と、おもわず買ってしまったのが
きっかけだ。
好きなのは、アーモンドだ。
サイズは横6.5~7cm位、縦14~15cm位。
大きいでしょう!
アーモンドも極上の大粒!

それが、2枚入っているんだ。
真空パックにしてあるから
空けて食べてみると”パリッ!”と
歯ごたえがいい。

昭和59年には、全国菓子博覧会で
みごと金賞を受賞している!

箱には、”銘菓たんきり”と書いてあるが、
まさにそのとおりだ!
『富士みやげ』と一番上に印刷がされ、
富士山のイラストもどこか懐かしい
感じがして風情がある。
これからも、末永く続けてほしい
お店です。
ご主人、がんばってください!!

松島園
富士市岩本2127の1
TEL.0545-61-0951

Posted by えたか at 23:30│Comments(0)
この記事へのトラックバック
幕張のアウトレット、 ガーデンウォーク幕張は、都会の中のオアシス「アーバン・フラワー・ガーデ...
ガーデンウォーク幕張 【幕張 アウトレット】【】at 2007年09月23日 22:29